2021.06.26
魔女は悪魔的な存在ではなくて幸せを運んでくれる存在っ♪
ドイツのハルツ地方にはアロ魔女仲間達と行った「魔女伝説の残る町」があって
ここで魔女は
悪魔的な存在ではなくて
幸せを運んでくれる存在
だから魔女の人形がお土産としても人気があるんです!しかもなんと2.95€~ (400円位) 安いよねっΣ(o'д'o)
ドイツのハルツ地方に残る伝説には…1年に1日(4月30日に)全国から魔女が集まって開かれる
魔女の宴「ヴァルプルギスの夜(Walpurgisnacht)」というのがあります
もともとは春を祝う民間のお祭りで 自然の恵み上手に使う
知識に秀でた人たちを中心に豊かに生活する上で頂く植物達へ感謝するお祭り
私たちに健康と豊かさを与えてくだある
大地に感謝を!
今年も多くの恵みをもたらして下さい!
そんなお祭りだったのだろうなぁ
って感じます

だから「ヴァルプルギス」とは
春の女神の名に由来しています
(ただ このお祭りはキリスト教化されるなかで… 魔女の宴に変化していったといわれています)
街のあちこちには
魔女の人形
魔女の看板
魔女のランプがあって
中心の広場には魔女の館のようなホテルがあります(◂ここに泊まりました)
ホテルはカラクリの館みたいで、身長149㎝の私でも天井に手が届く場所があったい
お部屋まで迷路のように屋根裏への階段をのばったりで面白かったなぁ~♪
ゴスラーは電車を降りて街に入ると
どこを切り取っても凄く可愛い魔女の町
旧市街地は自世界遺産に登録されています
併せておススメなのは
魔女が集まるのはブロッケン山の頂上と言われていてゴスラーから電車で40分位
から出ているSL蒸気機関車に乗ってゆきます
山の上は世界中の魔女たちが集まれそうな広大な広場になっていてココで魔女たちは夜な夜な歌い踊るらしいです
-------
世界のあちこちに魔女の町ってあるみたいで
まだ知らない魔女の町もたくさんあるんだろうなぁ~( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
そんな魔女の町って言われる所
全部行ってみたいなぁって思ってるんだけど
その中でも「魔女の宅急便」の舞台になった町「コリコ」のモデルと言われる場所も行ってみたい!
1 スウェーデン ストックホルム
2 スウェーデン ヴィスビー
3 オーストラリア アデレード
4 ポルトガル リスボン
5 クロアチア ドゥブロヴニク
の5箇所は全部制覇したいなぁ~♪
魔女好きさんへ
一緒に行きたい!って思ってくれる方
どうぞ仲良くしてくださいっ
スミエ代表出演♪アロマヒーリングTV
チャンネル登録していただけるととっても嬉しいです(o^^o)
登録はコチラから↓↓↓

→https://www.youtube.com/channel/UCuwrLC3DZRd3JGcnMYJXbvA/videos
☆アロ魔女グッズが揃うオンラインショップ【アロマの魔法】は
コチラから↓↓↓
→https://therapist.thebase.in/
☆資格習得やアロ魔女グッズのお問い合わせは
【アロ魔女道具相談屋へ】お気軽にどうぞ♪